葉山一色鍼灸接骨院への
ご予約・お問い合わせ

※初診の方は詳しくお話を伺います。また、こちらから折り返しお電話させて頂く場合もございますので予めご了承下さい。 閉じる

美容鍼

このような肌のお悩みはありませんか?

ICCO式美容鍼とはInjure「傷つける」Cure「治る」Collagen「コラーゲン」Obtain「獲得する」という新しい美容鍼。

真皮層までの0.2㎜ほどの深さに刺入のた、痛みがなく、内出血などのリスクもなくダウンタイムも必要ありません。目の近くや鼻、首などにも施術が可能です。

従来の美容鍼でもリフトアップ血流改善はできましたが肌をきれいにする事は出来ませんでした。

ICCO式美容鍼は顔全体アプローチすることでより多くの傷をつけ美容成分の生成を促す「肌美容特化型」治療法のため、より美しくなりたいあなたの希望を叶えます。

 

ICCO式美容鍼開発者

 

美容鍼が肌トラブルを改善する仕組み

肌の下地=筋肉へ直接アプローチするのには鍼治療が効果的です。

一番深くにある筋肉を「非常に細い鍼」で刺激をすることで「異物」である鍼に対して体が反応します。鍼刺激は神経を介して脳へ伝わり反射的に筋肉を緩め血液循環やリンパの流れを改善します。肌の状態を良くする為には筋肉の状態を正常に戻すことが 必要不可欠です。

また、真皮や皮下組織には外からの美容成分が表皮のバリア機能により届きにくい構造になっています。肌に鍼を刺して細胞を「あえて壊す」ことで体に本来備わっている自然治癒力が強く働き始めます。細胞の新陳代謝(ターンオーバー)が起きると古い細胞が新しく生まれ変わり肌の潤いや弾力に関わるコラーゲン生成(リモデリング)が活発になります。

鍼治療により通常28日とされるターンオーバーが早まりリモデリングで形を崩していたコラーゲンは整い不足していた部分は補われます。これにより肌は根本から変化していき、様々なお悩みが改善されていきます。

使用する鍼は髪の毛ほどの極極細く短いものを使うので痛みは強くありません。鍼治療は痛いから苦手という方でも、お顔の鍼だけは大丈夫という方もいらっしゃいます。

 

肌トラブルで分かる体の症状

知っていましたか?何気なくできているお顔のニキビはポテトチップスの食べ過ぎや便秘のせいだけではありません。お顔に出来るニキビや吹き出物には身体の不調のサインが隠されていることがあります。

生理前に決まってできるニキビはあごのあたりではありませんか?一度ただの吹き出物と思わずに身体と向き合ってみて下さい。

また、当院で美容鍼を受けた患者様で”いつの間にか生理痛が軽くなっている””夏でも手足が冷えていたのに!?”と身体の変化にも気が付き喜ばれる方も多いです。

これは、美容鍼をすることで顔にある身体のツボを刺激し改善されているからです。身体の中からキレイになれる美容鍼をぜひお試しください!

当院では、美容鍼施術の後に、ビフォーアフターを確認いただき、お肌の状態に合わせた栄養指導も行っています。健康美を目指しましょう。

 

料金表

ICCO式美顔はり

1回 7,500円
(プリペイドチャージ利用すると6,750円)

※お得な回数券、定期会員コースもございます。

プレミアムコース(ICCO式美顔はり+超音波+炭酸パック)

1回 9,900円

※回数券、定期会員コースはプラス2,400円/1回 でプレミアムコースに変更可

 

よくある質問

美容鍼はどんな症状に対応出来ますか?

シミ、しわ、くすみ、リフトアップ、乾燥など様々なお悩みに対応出来ます!
当院では美容鍼だけでなく炭酸パックやファスティングなどを組み合わせ身体の内側からキレイになれるようサポートしています。

鍼って痛くないの?

痛くありません!深さ0.2mm程しか刺さないので、言われなければ鍼とわからないレベルです。

美容鍼をやめたら戻る?

いいえ、戻りません。肌はターンオーバーにより、正しく行われていれば2週間で表皮がはがれ、下の層が表に出てきます。鍼で傷をつける→治る時に美容成分が充填→ターンオーバーで下の層は表皮になる→表皮が健康になりバリア機能が働き、下の層を守る=肌が自己免疫力によりきれいに育っていきます。

どの位のペースで通えばいい?

1週間~2週間に1回が目安です。ターンオーバーの周期に合わせ治療をすることで効果的です。
初回で弾力、もちもち感を感じ、約2週後では、ターンオーバーによるお肌のキメの細かさ、3か月継続すると効果を実感しやすいかと思います。
※効果は個人差があります。

当院の施術の特徴について

全ては姿勢不良から

こちらの左右の写真を比べて見てみましょう

全日本ヨット選手権四連覇の本吉夏樹プロの写真です。股関節痛と腰痛、坐骨神経痛を訴えて来院されました。理想の姿勢はこちらの右写真のようにくるぶし、股関節、肩関節、耳」が一直線になった状態です

左の写真との違いは分かるでしょうか?

個人差はありますが、このように姿勢が乱れると局所的に負担がかかり、それを庇う為にさらに姿勢が乱れます。

姿勢が乱れた結果、本来ならば身体全体に分散されていた負荷が局所的にかかってしまい、筋緊張や神経の圧迫、関節の炎症等を引き起こします。そして痛みを庇う為にさらに姿勢不良になるという悪循環に陥ってしまいます。

この状態から抜け出す為には痛みのある局所だけではなく、全身の骨格、筋、筋膜、神経へのアプローチが必要です。特に仙腸関節はミリ単位の遊びがあるのですが、日々の立ち仕事や座り仕事の負担が溜まったり、転倒したりといった何かしらの拍子に固まってしまう事があります。仙腸関節が固まると背骨のS字カーブのクッション機能や、自律神経の機能も低下します。

人によっては腰痛だけでなく、偏頭痛や冷え、むくみ、内臓の不調にも繋がります。

根本からの改善とは?

葉山一色接骨院グループでは深部整体という独自のテクニックを治療の柱に置いています。

深部整体の特色は全身の深層筋、筋膜、骨格、自律神経全て」にアプローチする事です。

2025年現在で、グループ院企業と個人院を含めると200院以上で深部整体の技術が導入されています。

体の不調の根本改善の為に、どこに行っても良くならなかったという方は、ぜひ一度当院グループの深部整体をお試しください。

また、状態によってはEMSによるインナーマッスルの強化、可動性のアップや、超音波ボルテージ等のトッププロも使用する物理療法機器に鍼灸施術も対応可能です。まずはお気軽にご相談くださいませ。

超音波ボルテージ、超音波治療機

鍼灸施術を受ける北京五輪銅メダリスト ブラウニーシャウ選手

EMS機器