自律神経失調症
- 疲労感やだるさが常にある
- 睡眠に入れない、途中で起きてしまう
- 食欲がない、お通じの調子が良くない
- イライラ・ムカムカする事が多い
- 急に熱くなったり寒くなったり感じる
自律神経失調症とは
まず自律神経はご存知ですか?自律神経とは交感神経と副交感神経という2つの神経の総称を言います。
交感神経と副交感神経にはそれぞれ作用があります。
【交感神経】
昼間に主に活動し働きます。仕事・家事・運動・ストレスを感じている時に活発に働いています。
・血圧の上昇
・内臓の働きを抑える
・血管の収縮
【副交感神経】
睡眠中・リラックスしている時に主に働き、身体を修復する役割になります。交感神経が働いている昼間の活動によって身体に溜まった疲れ・ストレスを睡眠中の副交感神経に切り替わった時に修復しています。
・血圧が下がる
・内臓の働きを活発にする
・血管の拡張
・心臓、鼓動が早くなる
・唾液が出やすくなる
・瞳孔縮小
などの作用があります。
交感神経と副交感神経のバランスが崩れてしまうことを自律神経失調症といい、下記のような様々な症状が出てきてしまいます。
自律神経失調症の原因
自律神経は自分の意思とは関係なく刺激や情報に反応して、身体の機能をコントロールしている神経のことです。私たちが意識してもできないことをやってくれるのが自律神経です。
例えば、血流を悪くする・体温や血圧の調整・心臓や内臓を動かす止める・食べもを消化・睡眠時の呼吸・唾液、目、汗など機能の調節。これらの機能を自律神経が調節してくれています。
自分の意思で心臓をとめたり、内臓の動きを止めて消化させないようにできないですよね。このように、生きていく為に必要な機能を調節しているのが自律神経です。
自律神経が乱れる原因はストレスです。ストレスと言っても人間関係などの精神的なものに限らず、悪い姿勢や重い物を持った時に受ける肉体的なストレス、着色料や添加物ばかり取ることによる食品の化学ストレス、気温や湿度などの天候によるストレス。これらのストレスが積み重なる事で自律神経が乱れます。
自律神経失調症への施術
病院などではレントゲンなどの検査では異常がみられずストレスが原因。という一括りにされることが多いです。そうすると心療内科、抗うつ剤などの薬を勧められての経過観察となり、特別な治療もなくお薬に頼ることになるのでより不安になります。
当院では何が自律神経に影響を及ぼしているのかを特定していきます。自律神経を司る器官として背骨と頭蓋骨及び骨盤が関係しています。
当院の深部整体術にて背骨と頭蓋骨・骨盤の調整をし、自律神経の働きを良くしていきます。
また、鍼灸治療により経穴(ツボ)を刺激することで自律神経を調整していきます。原因を追究し、自律神経を乱さないための習慣もアドバイスさせて頂くことで、より良い日常生活のサポートを致します。
【※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師 関野健太郎が監修しています】
はじめまして。
代表の関野健太郎です。
当グループは早期回復にこだわった施術で根本から治療を行います。
【施術】・【栄養】・【運動】の3つを柱とし、地域で1番健康になれる院を目指しています。
ありがたい事にご家族や同僚の方からのご紹介の方が多数ご来院されます。
今後も技術はもちろん皆様が健康になれるよう二人三脚でゴールを目指しましょう!
痛み・お悩みの原因は別の場所にあるかもしれません。
お体の事でお悩みでしたら一度ご相談ください。
当院の施術の特徴について
全ては姿勢不良から
こちらの左右の写真を比べて見てみましょう
全日本ヨット選手権四連覇の本吉夏樹プロの写真です。股関節痛と腰痛、坐骨神経痛を訴えて来院されました。理想の姿勢はこちらの右写真のように「くるぶし、股関節、肩関節、耳」が一直線になった状態です
左の写真との違いは分かるでしょうか?
個人差はありますが、このように姿勢が乱れると局所的に負担がかかり、それを庇う為にさらに姿勢が乱れます。
姿勢が乱れた結果、本来ならば身体全体に分散されていた負荷が局所的にかかってしまい、筋緊張や神経の圧迫、関節の炎症等を引き起こします。そして痛みを庇う為にさらに姿勢不良になるという悪循環に陥ってしまいます。
この状態から抜け出す為には痛みのある局所だけではなく、全身の骨格、筋、筋膜、神経へのアプローチが必要です。特に仙腸関節はミリ単位の遊びがあるのですが、日々の立ち仕事や座り仕事の負担が溜まったり、転倒したりといった何かしらの拍子に固まってしまう事があります。仙腸関節が固まると背骨のS字カーブのクッション機能や、自律神経の機能も低下します。
人によっては腰痛だけでなく、偏頭痛や冷え、むくみ、内臓の不調にも繋がります。
根本からの改善とは?
葉山一色接骨院グループでは深部整体という独自のテクニックを治療の柱に置いています。
深部整体の特色は「全身の深層筋、筋膜、骨格、自律神経全て」にアプローチする事です。
2025年現在で、グループ院企業と個人院を含めると200院以上で深部整体の技術が導入されています。
体の不調の根本改善の為に、どこに行っても良くならなかったという方は、ぜひ一度当院グループの深部整体をお試しください。
また、状態によってはEMSによるインナーマッスルの強化、可動性のアップや、超音波ボルテージ等のトッププロも使用する物理療法機器に鍼灸施術も対応可能です。まずはお気軽にご相談くださいませ。
超音波ボルテージ、超音波治療機
鍼灸施術を受ける北京五輪銅メダリスト ブラウニーシャウ選手
EMS機器